健康を守る!ビタミンC

いいね! 0

こんにちは! ハカセであります。

しみやそばかすを防いだり、コラーゲンの生成を助けるなど美しさをキープする上で欠かせないビタミンC。

美容の強い味方となるビタミンCですが、健康を維持する上でも必要不可欠な栄養素であります!

その働きの中でも、本日は「身体を守る」4つのチカラに注目してみましょう。

美容にも健康にもビタミンC

<細胞を傷つける活性酸素を消去!>

体内でエネルギーを産生する過程で生じる活性酸素。活性酸素は細胞や組織を傷つけ、老化や疲労蓄積を招きます。ビタミンCには活性酸素を消去する働きがあるため、疲労回復やアンチエイジング効果が期待できます。

ビタミンCと抗酸化作用

 

<ストレスがかかるとより必要に!>

抗ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの合成にもビタミンCは関わっています。ここでいうストレスとは、精神的なものだけでなく、病気や外傷、暑さ、寒さなど全ての刺激のこと。ストレスにさらされるとビタミンCは急速に消費されてしまうのです。

ビタミンCと抗ストレス作用

 

<アレルギー疾患を改善!>

ビタミンCは、アレルギーの炎症を抑えてくれるホルモンの合成も助けます。また、アレルギー反応を引き起こす物質が放出されるのを防いだり、粘膜を刺激するのを抑えたりする働きもあります。

ビタミンCと抗アレルギー作用

 

<免疫機能に必要不可欠!>

体内にウイルスなどの病原体が侵入したとき、それらを排除したり、増殖を抑えるたんぱく質の合成にもビタミンCは不可欠です。また、白血球の能力を高めて、病原体を死滅させやすくするチカラがあることもわかっています。

ビタミンCと免疫

 

このように、ビタミンCは身体を守る上で欠かせませんが、残念なことに私たちヒトは自らビタミンCをつくることができません……。

ですから、日々の食事からしっかりととることが大切なのです。

ビタミンCは柑橘類や緑黄色野菜などに豊富です。

習慣にしやすく、しっかりと量がとれる栄養補助食品の利用もおススメであります!

ビタミンCで美しさも健康も手に入れましょう〜。

投稿者 : ハカセ

いいね! 0

同一カテゴリーの記事